新しい物の有り様

名古屋の残念は、車を拝み、道路を自動車様に譲ってしまったことだろう。路面電車が闊歩して、元気な諸先輩方が胸を張って移動しまくれる街だったらどんなに素晴らしいだろうか。バスに乗っていても、路肩の違法駐車に乗り降りを妨げられ泣き寝入りだ。

いすゞ自動車と日野自動車が、ドイツ企業が独占状態であった連結バス製造にチャレンジされたニュースは久し振りに笑顔にしてくれた。何も日本で初登場というわけではないのだ。1985年のつくば科学万博にて輸入された連接バスが走っていたのだ。一人の運転手殿が100人を超える人を安全に輸送する。その路面電車にも似た大きさは偉大であった。

日本では11ヵ所で海外製の連列バスが活動しているらしいが、大きな話題にはなっていないように感じる。人がもっと出歩いて、出会って笑顔で話をする国になって欲しいと思う小生的にはとても嬉しいニュースであるのだ。鉄路だけではない、何か、偶然の出会いが増えそうで良いではないか。

運転は難しいだろうし、走行できる道路環境も難しかろう。しかし、CO2を無尽蔵に生み出す面積を減らす手段として優れていると感じる。燃料電池やEVでは無いのは残念な選択だが、国内技術を結集させて、地球により優しい移動手段に進化して頂きたい。そう願うものが出てきたことを喝采したい。願う自由は奪われないだろう。そう信じたい私であります。