学習しない民族

学び舎は夏休みである。50年前、まだ、夏と言う季節において30℃を超えることが「極暑」であった頃、プールなどというものはブルジョア階級の、未来永劫手の届かない、特権階級が集う場所であった。明治の時代に江の島周辺で、棒に掴まって海水に体を浸すことが健康増進の一助であった時代。なんと、穏やかなことか。一千万石、一千万人、その勘定からすると、一人が一念で食する米が一石だから、一千万石ということは一千万人が日本国民総数であったということだ。それが150年で10倍になっている。

人が命を保つ為に、どんな策略を巡らさないといけないか、例えば、地方への寄付金に返礼品の競争が発生するという、醜い、実に醜くばかげたルールを許可する、愚かな国家を仰ぎみる国民が、どのような将来を描けるというのか。そんな連中のみが投票している国家であるとするならば、もう、何もしないほうがよろしい。全て無駄である。

ここに学びとは何かが浮かび上がってくる。想像し得ない未来に向かって、恐怖とずるごかしさによって、何もしない、そう、君だ、そんなあなたは、この限界国家においては要らないのだ。そう、要らない。貴君の吐き出す炭酸ガスすら汚いのだ。やる気のなさを自慢するな。

夏休みとは、春からの勢いを反省する時間である。それを無為に稼ぐだけに費やして、自らの未来に投資をしない、誠にもって愚かな民が闊歩する世の中である。立ち止まって未来を恐怖するべき。それで良い。良いのです。天下国家、何も出来ないから投票しない、愚行である。不安で解を得ることが出来ない人生だからこそ、不安の中において選択するのだ。自らの決断を振り返ることができるようにするのだ。それすらしない52%の国民に告ぐ、自らの無駄な人生を刮目して反省せよ。それだけである。

絶対値を目指す

まぁ、我が国の選挙の在り方について何を言っても無駄だと言ってはそれこそ国民の資格は無かろう。税金という国家との契約金を払っている以上、国民であり続けないと損である。同じ損をするなら思い切り関わって、大損をするのが良かろう・・なぁんてやけっぱちになってはならない。冷静に静かに歩むことだ。

自らかっかして猛烈に強烈に歩んだ方が岡本太郎先生だが、その空気感は凄かった。そしてその方が存在したその部屋に入ると、そのオーラを今も感じることが出来、その猛烈な魂の波動を感じることが出来る人はきっと幸せだ。自らはまだまだ何もしていないことを理解できる。

まだまだ何もしていないからこれからも何もしないだろうと思うのか、これから何かやってみようと思うのか、どちらも本人に選択肢があるから楽ちんである。待っているだけで挑戦しない人には意味もない思考だが、くじけて転んで何をやっても上手くいかないなぁんて苦しんでいる方は、上手くいってそれを守りに入る愚か者になっていない幸せを感謝して受け止めると良い。自己満足など何の役にも立たない。

自己満足がつまらないのであれば、他人の満足を面白がってみては如何か。所詮は比較級の世の中である。絶対値を自分の中に作り込めていないのであれば、比較して己を蔑むしか能は無い。一度だけの人生である。他人の寝言にびくびくして、無知を嘆くより、自ら学んで足元を明るくして一歩一歩進むのがよろしい。いつか強烈に歩めるだろう。それを信じて学び続けることが必要だ。そんなところだ。