前進しましょうよ

創造という行為を止めてはいけない。人に与えられた偉大なる能力であるから。組織の停滞を感じたならば、抜本的構造改革が必要であって、それに取り掛かり始めたわけだ。DX後の姿も楽しみだしね、苦しむより楽しみながらの改革が宜しい。痛む部分は小生が被れば良いから、気が楽である。かなり改革を進めてきて、そろそろステップかな、ジャンプにはまだまだだけどね。要するに前に進み続けるということだ。失敗の度に強くなってくる。それを実感出来るところまでは来たかな。

自分の足元は見えるんだけど、人の足元はさっぱり解らない。何が言いたいかと言えば、ここ数年来の国土の脆弱性は何故にというところだ。巨額の税金が投入されて立派な道路整備が成されているわけだが、まぁ、豪雨に弱いと言うか、こんなんだっけと、その分野の皆様に激怒されそうなんだけど、なんかなぁと実感している。土木工事の日本ってイメージだったんだけど、それが打ち砕かれている。私の心の中のお話ですけどね。

特にモラルというか、倫理と言うか、技術者倫理って何処に行っちゃったんでしょう?先日の熱海の盛り土だって、産業廃棄物を押し固めてあったと言うではないですか。水道にそんなもん埋めたらどうなるか。産業廃棄物処理問題って古くからあるんだけど、未だに悪用と言うか倫理レスな活動が続いているんですね。電気関係だと、太陽電池の発電効率をちょろまかした巨大企業が消えちゃったりとか、液晶ディスプレイの世界的リーダーだったのに、これまた外国企業になっちゃったりとかね。半導体なんかもうボロボロでこれも極めて危うい。電気も駄目、土木も駄目、どうなってしまうのか、この国。

やっぱり教育です。それは間違いなく。ただ、教育って百年の計だから、JABEEよろしく、アウトカムズベースの人作りに取り掛かったとしても、実るのは2,30年後ですからね。即戦力!なんて期待されるけど、世界の競争の中でじわじわと自力を上げないといけないわけで、日本製品が世界に行き渡るなんてのは遠い未来のお話か、永遠に来ないかどっちかだろうなぁ。自動車頼みだったのに、自動車に関わる半導体すら外国任せだったもんなぁ。コストは大切なんだけど、国土の中から、例え高価となっても「それは出来ます」ってなってなきゃいけないんじゃないかな。そのために日夜創造で改革、それで前に行く。今週もそれで乗り切ろう。そうする。