眩暈

三岳で震度4の地震。火山性の揺れだそうだ。御嶽山という80万年にもわたって噴火を続けてきた火山の周辺だから、地震が起こっても不思議はなかろう。不謹慎な表現だが、自然の営みに文句は言えない。太平洋プレートが伊豆沖で沈み込み、南アルプスを押し上げながら更に沈んで、中央アルプス付近で急降下。その際の、大陸のプレートとの摩擦で発生するエネルギーが起源とか言われても、あぁそうですかとしか言いようが無い。地下鉄の駅からの路地を作り出す家々を見ながら、平穏だなぁと感じる次第。

揺れで思い出したのだが、はねられた後に少し頭を動かすと猛烈に世界が回った。あの時の眩暈を思い出すと、それだけで目が回る程の凄まじさだった。体験して欲しいとは思わないが、あれこそ眩暈というものだろう。横になっているのだが、おへそのあたりを中心にして身体が立てに横にぐるんぐるんと回り続ける。それが収まりそうになるとぐぐぐぅんと地下に落ち込んで、それが終わりそうになると今度は空に向かって飛んでいく。それが繰り返される。思い出したくもない。

揺れとは人間に不安な気持ちを起こすものだと、つくづく実感した。実感してみると、人の気持ちになれるものだ。様々な苦しさや厳しさがあるが、自分自身でなんとかするしかないというのが答えだ。誰もあなたの代わりにはなれないのだし、自分の代役を誰かに頼むこともできないのだ。そんな当たり前のことを「揺れ」という単語を聞いたり見たりすると思う。何度でも思うのだから、心の底では誰かに変わって欲しいくらいのことを思っているのだろう。しょぼい話だ。

今朝も道すがらの駐車場の自動車は霜で真っ白だ。なんだか随分と寒さが続いている気がする。日本海側では大雪で近代的な生活が困難になっている。その昔はどうだったのだろう。自動車など無い江戸時代の生活などは分からないのだが、その知恵は何処に行ってしまったのか。山に雪が降り、それが地下に沁み込んで何年もかけて地上に出る。そのミネラルを含んだ水の恵みで生きているとするとそれを活かした生産活動で暮らせる社会を創り上げるべきだろう。恵みをアスファルトで塞いで現代人とふんぞり返る。ふんぞり返るから少しの揺れでひっくり返る。じっと踏ん張る。そんな日にしてみようではないか。