学べ!

凄い方だなと感じる人は、結局、そのオーラを感じているということなのだろう。オーラにベクトルがある人と、当方的に発している方と。当方的なオーラはもの凄い。滅多にお目に掛かれないが、それに出会うことは心地良い。凄い人がいたものだと、もっともっと頑張らねばと気合が入る。実に愉快になる。そんな方がお勤めのお会社って、どこから見ても世界企業ですな。ジョブ型機能を最大限に活かすだけではなく、その機能を高めることを推奨し、社員殿もそれを実践されている。

それとは逆に、今、儲かっているのだから、社員は学ぶ必要などなくて、寝る間も惜しんで会社に尽くせと。それが会社の意思なのか、親会社の意思なのか、それは全く分からないけれども、学び続けないと世界から取り残されるよと言うこと。それは間違いなかろう。SDGsとか、それが間違っているとは言わないが、使わなくなったから中古品として次の人に使って頂こうとかね。そりゃぁ、陶器の壺とかね、壊れなければ半永久的に活用できるものなどはそれで良いのだが、電化製品とかね。省エネ高効率のモノに換えていくよりも、古いものを使い続けるということには反対だ。

それと同じで、入社した時の横並び一線で、努力して、能力を高めている人もそうでない人も同列で評価されて、給料も変わらないのではやる気はどんどん失せていくだろう。学ぶことで世界の最新情報を捉え、それを超えていくようなアイデアを出したとしても、それを上司が理解しないのでは無駄になってしまう。護送船団方式の企業運営では、学ぶことに何も価値は無く、繰り返し正確に行動し、上司の言うなりで行動することが是とされる日本ゾンビ企業は崩壊するべきなのに、助成金と言う名のゾンビ活性薬漬で人も企業も腐敗していく。

学び続けないから変わる政治を受け入れられない。政治家も国民がバカのほうが良くて、そうでないと今のゾンビ政治が如何に国家危急存亡状態に向かわせているか、俯瞰的に見られてしまいますからね。リスキリングは、他社に逃げ出す方策ではない。自社の機能を高める上でも必須なのだ。カンコツなど何の役にも立たない。それを定量化し承継し、新たなものを作っていくことにのみ価値がある。寸刻を惜しんで学べ!それだけだ。