ひょんなことから産業用ロボットのチューニングに立ち会う事となった。具体的な商材製造に関わる時点での、自動化に向けたロボットの設定というところに立ち会えたのは貴重な経験であった。その場に立ち会わせて頂けたお陰で、いろんな事が頭を巡った。単純には、正確に同作を文句も言わずにひたすら繰り返せるという、まぁ、俗に言われるロボット考である。過去に見た協調ロボットの中でも大振りで頑丈そうであって、しみじみと頼りになりそうだなと感じた次第。専門家諸氏には笑われるだろうが、その繰り返しの確度には感心した。
次に想ったことだが、ロボットは確かに人の代わりに作業を繰り返して頂けるのだけれど、ロボットを導入する価値のある作業で無いと、高額のロボットの導入は勿論のこと、Sierさん達への高額なお支払いに見合わないなということ。その裏返しであるのだが、ロボットを導入してまでも成す価値のある提案を人間が成さねばならないということだ。そちらの方に関わらせて頂けて、にんまりではあったのだが、要するにそういうことだ。ファミレスの猫ロボットは、フロアメンバーよりは遅いが、確実に運んで頂けるわけで、それであれば人件費の削減は、経営者としては必須の思考であり、導入する価値は高い。休みが必要無いしね。
加えて言うならば、目的が明確であればある程、空間的挙動の正確さに価値が生まれるなということ。ものづくりの専用機にはかなわないのだろうが、ゆっくりで良ければ人が関わるよりずっとゴールに近い値を出してくれる。チューニングとはロボットの動作では無く、アウトカムズをロボットを通じて社会に送り届けたいという経営者の願いなのだなと実感した次第。エンジニアが、ものづくりのヒューマンファクターを減らしたいという低次元の思考では、ロボットを導入する価値は無いなと感じた。どうせ、そんな商材は、他に置き換えられて消えていくだろうから。
エンジニアの方と、ああだこうだ言いながら、設定を繰り返し、形になった経験は快感であった。ロボットさんと心が通じたというか、お願い、頑張ってというか、そんなエールを送りたくなった瞬間である。それと強烈なレーザー光などものともしないタフさですよね。勿論、小生の我儘をお聴き届け頂いたのはエンジニア諸氏でいらっしゃって、ロボットさんでは無い。我儘言いたい放題で申し訳無いなと感じつつ、アウトカムズの獲得に専念できるロボットさんとの対話は愉快である。次からの基礎研究も、ヒューマンファクターを除いて思考出来る点も優れている。この期に及んでそんな機会を頂き、愉快であった。