リモート会議の暴力

自分の中のリソースは極めて限られているわけで、何でもかんでも出来るわけでは無いし、それは当然のこと。ただ、難しいお仕事が降ってきても他に回すことは出来ないから、何とかやりくりをしていくわけですな。可能な範囲で相談をしてじわじわと進んでいく。

その中で感じていることが、Web会議を主催する側の準備力。突然、リモート会議の詳細が前日に来て、そこに突然「あんたが挨拶をするのだ」とか、「会議の取り纏めの発言をしろ」とか言ってくる。内容の事前説明なんかない、勿論、資料が解りやすければそれを見てやるのだろうけれど、そんな気にもなれないビジーな資料が添付されてくる。

この辺りに日本のIoT活用力の無さが露呈されるのだ。多く、若い皆様が加わって頂けている会議においては、プレゼン資料は対面よりも分かりやすく、そして1シートに1主張という当たり前の作り込みになってきていて、リモート会議にしっかりと適応できていると感心する。リモート前よりもずっと伝達力が向上している。

威張って怒鳴って居丈高なのは靴を減らすことが美学だった時代の方々。小生もそっちの組であるのは間違いないのだが、意識は常に変えている。リモート会議の暴力に辟易している。大人の人達、少しは進化したら良かろう。そうでなければ退場すれば良い。それだけのことだ。