電子決裁は何処に?

電子決裁って何で進まないんでしょうね。紙で残しておかないといけないから?電子決裁したものを紙で印刷して残しておけば良いのではないか?判子レスにしたんでしょ?なんで紙で判子を使う書類が回ってくるの?外部との契約だから?いやいや、社会は既に電子決裁だよ。大学だけが異常なんでしょ?ほんの一部ですよ、電子決裁化されているの。仕組みがあるのに挑戦しない。ルールがそうだから?ルールって人間が作ったもんでしょ?変えれば良いんじゃないの?

変わらない、変えない。いやらしい風潮である。電子化して皆で眺めて良くしていけば?CO2削減とか言っているけど、木を切り倒して紙にしていく。いや、そりゃぁ間伐材だとか言うかもしれないけど、それは言い訳でしょ。紙を全否定はしませんよ。紙はやっぱりあって欲しい。メモをちょちょっとね。それも電子化しろと言われると、それは次世代にお任せします。小生的には思考の相手は紙が良い。だから全てを電子化というのはちょっと困る。

困るんだけど、お仕事は「何処でも」の時代になったわけで、この事業所だけは紙ってとてもおかしいですよ。異常で異様。法律で決まっているなら法律こそ変えるべきで、デジタル庁なんて出来たんだから、とっとと紙の裁は違法なんて言ってくれればそれで良いのだ。黒船ウエルカムである。外圧が無いと変わらない組織と言うのであれば、もう無くなれば宜しい。

遥かなるDXを感じている。名古屋携帯PC研究会の頃から続く戯言だが、本の未来という電子ブックがあった。電子ブックツールを購入して出版させて頂いたことがあった。電脳のある風景なんてやつなのだが、電脳が全く広がらなかったね。もう30年も前だったんだけど、後、どれだけかかるんだろう、日本。電気自動車も中国製がどんどん入ってきて、日本製なんて見当たらない。雇用を守るから?国民を守って無いんじゃないの?愚かしい。