分解しない?

生分解性プラスチックは海中では分解しないという記事がPLOS GLOBAL PUBLIC HEALTHという報文に掲載された。トウモロコシ由来の生分解性プラスチックは、土の中で分解されるから、エコだから許されるという事だったはずなのだけれど、海中ではどうも都合よくいかないらしい。これも一報文からだけの知識だから真実かどうかわからないですけどね。脱プラスチックの発端は、海洋に漂うマイクロプラスチックだったと思うのですよ。その切り札が生分解性プラスチックだった筈なんだけどね。

プラスチックは加工性という観点からは図抜けて便利で、身の周りからプラスチックを取り除いてしまったら、一体何が出来るのだろうかと思う程だ。ゴミとして廃棄して、それが自然環境に出て行ってしまう事は悪であることは間違いない。自然環境はあくまでも自然に生まれたものだけが存在するべきところだからね。そんな意味では人間の活動そのものが地球環境にとって悪であるのは間違いない。生き物を、ホモサピエンスが生きる為だけに創って殺して食べるを繰り返す。QOLの名の下に好き勝手やらかす。

Appleが満を持して出してきたVision Proなんだけど、値段は凄いけど、ソフトウエアがついてきたら、生活空間そのものを変えそうだなと思う。ビジュアルで全てが解決して、プラスチックで必要なのはVision Proの筐体だけとかね。三つ子の魂じゃないけれど、その頃からARで習い事とかしちゃうのでしょうね。学校もAR空間で殆どが成され、運動会も仮想空間だったりして。生徒が教師を選ぶ時代になって、人気者は世界中で教育を提供出来ちゃう。良いねボタンで給与が決まるとかね。

10年も経たずに世界では行われるのでしょうね。旧態依然の後ろ向き国家では遥か彼方か。AR空間で発展途上国となったら、もう逆転不可能な状態になってしまいそう。自動運転が主流になると、乗用車もシェアされる対象で、自家用車と言う概念が無くなって、製造業の業態転換が進まざるを得なくなる。こうなってくると、プラスチック云々というよりも、全ての素材産業が人体に優しいとか、創り易さよりも求められる市場価値が変わってくるのでしょうね。そうなったら廃プラスチック問題など無くなってしまうのかもしれない。でもそれは遥か彼方かな?暫くは海洋で分解するプラスチックの研究を、その道の人達にはやって欲しいな。