狭すぎる堪忍袋

完全に明けたわけではないが、取り敢えずの赤日の連続は終了してしまった。明日、頑張って出勤すると、土日がやってくる。連続した時間は貴重である。成さねばならぬことが途絶えることはない。どの場所に居ても同じなのだが、夕刻に自転車での帰路、不可思議な状況に出くわした。街が賑わっているのである。カラオケスナックなど、大音響で道まで絶叫が伝わってくる。一軒ではないのだ。街が明るいのだ。非常事態宣言は何処に行ってしまったのかと、2週間後が恐ろしい。

連休前は暗かった通りが、その時刻よりも後だというのに、明らかに明るいのだ。勘違いかと思って走行していると、先月末は気が付かなかった場所に明かりが灯り、人で一杯になっているのだ。おいおい、どうなっているのだろう?確かに昨日は愛知県では新規感染者の報道は無かった。しかし、殆ど検査が実施されていない状況である。こんな調子で良いのだろうか?飽きっぽい日本人の性と言えばそうなのかもしれない。

公園に遊ぶ児童が煩いと、子供を蹴散らす大人も居れば、必死の我慢に耐える人を余所目に、ストレス発散に努める大人も居る。職場で嫌味を言う大人の方がなんぼか可愛らしく思えてしまう。御器所から平手まで、延々とそんな有様なのだ。こんなことがあっても良いのか?いや、あってはならないだろう。

様々な月例会議のウエブ会議が二巡目に入ってきた。もう、このままウエブ会議で良いのではないかと思う。メール会議ではなくウエブ会議であれば、質問はきちんと受けられるし、録音も出来るので、議事録も正確に出来る。言った言わないもはっきりする。ストレス耐性が試されている昨今である。我慢するところは我慢する。例え我慢が目的化されてしまっていたとしても、それはそれで仕方がない。天災に文句は言えない。それだけのことだ。

連休考

ほぼ、屋根の下に閉じこもっている連休であっても、あっという間に過ぎ去ることに関しては何も変わらない。Web会議もあったしね。元日でもコンビニが開いている様に、赤日だろうがなんだろうが仕事は止まらないということなんでしょうね。遅れていた講義の準備期間としては最適で、それこそパソコンに向かってひたすら思考を続けた日々でありましたな。非常事態宣言の延期もありましたね。

トランプ大統領の経済優先のアプローチには驚かされると同時に、世界の方向はやっぱりそっちに行くのですねと実感させられた。人の命よりも経済活動が優先だと。もっとも、まるで食べられなくなって、住むところも無くなってという状況になったら、人はそういう前への進み方をするのだなと、人間というものを知らされた気になる。綺麗事は偽善者の戯言という、十数年前に怒鳴られた事を思い出した。

新規感染者が減少し続けて、普通の生活に戻るわけではない。連休が終わって職場に出勤するということだ。2日行けば再び休日がやってくる。これはこれで安気である。休日を安気と感じることができることは幸せなことだ。世界中のニュースがそれを重く伝えている。休日中に久しぶりに論語を読んだのですが、毎日の生き方が恥ずかしくなる。頑張り続けるしか無いのだなと実感する。

五月連休という、ひょっとすると盆と正月よりも休日らしく過ごせる期間を、パソコンと戯れて過ごしたのは初めてかも知れない。屋根の下に居て、屋根と壁に守られているのだなと、家屋という製品に改めて感謝した次第。短い人生の中でのヒトコマだと、二度と体感することなく想い出にしたいと願うところです。

気分転換考

『夜、口笛を吹くと蛇が出る』と脅されて育ったこともあり、日没以降においては極力静音を心掛けるようにしている。自動車で近所を走る時においては、制限速度内を意識して、あくまでも極力であるが、騒音公害の発生源にならないように気を付けている「つもり」である。ドアの開閉にせよ、思いやりの気持ちがあるのか無いのかというところにおいても、同じことなのだと思う。案外、見ている人は見ているのだ。笑ってごまかしながらしゃべる何ていうのも、まぁ、時と場合によるが、許される範囲は狭いと思っている。これは『蛇が出る』話からはギリギリの距離の事例かも知れないのでこの辺りで止めておく。

この連休において、山奥のキャンプ場へということが許されない状況であり、日常と異なる環境を作ろうと、ベランダキャンプと洒落込んだ。テント生活をしたことがある人なら解ると思うが、テント内に逃げ込むと、外界から遮断されて、そこが山奥なのか草原なのか意識しなくとも良くなるという逃げ込み空間が出来上がる。マットを敷いてシュラフを載せて、ごろりと横になって天幕を見上げれば、笑いがこみ上げてくるというものだ。トイレは近いは水場は心配ないはで愉快この上ない。

ところが、山奥と明確に違うことに、やってみると気がつく。騒音である。住宅街の道路を猛烈な勢いで突っ走る輩の何と多いこと。暗闇を爆音立てて、とっくに絶滅したと思っていたバイクの人々。とてもではないが眠っていられない。山ごもりが出来ていたのは、この騒音が無かったからなのだと、改めて知った次第。天幕を張る場所が、何故に山の中なのか、漸く気がついたのだ。結局、昼間、コーヒーを飲みながら読書をする空間としてくらいしか役に立たないことが解った都会の天幕である。

外膜を掛けなければ「蚊帳」の様になっているので、風が通って気持ちが良い。山テントだから、チャックを閉めれば虫などは入れず、快適そのものである。その点は負け惜しみではなく、実に快適である。日中は騒音などそれ程気にならないのも面白い。人間とは我儘な生き物であるとしみじみと感じた。やはり『夜、口笛を吹くと蛇が出る』と言う教育は有難かったなと、この年齢でも親に感謝する次第である。そんな連休の一幕であった。

人生は語れず

よしだたくろうさんの人生を語らずって曲があるんですよ。気がついたらビートルズが解散していて、井上陽水さんが氷の世界というアルバムを出して、そんな頃に、人生を語らないって歌を聞いたわけです。作詞をした人にしか本当の意味はわかりようが無いんですけど、生意気で、なんとなく解った気になって雑音だらけのラジオに耳を傾けた時代。

デジタルで、クリアで、簡単に再生出来て。便利なんだけど「その曲が掛かるまで、ずっとラジオにのめり込み続ける」なんて生活を送っている奴は、もう誰も居ない。居るわけが無い。欲しい時が今になっている以上、待つなんてことは必要が無い。必要無くなったその瞬間を、待てる人種とそうで無い人種が共存している。いや、させれらている。一万二千年前に、果樹を植えて実るのを待った人達から、大量に同じものを作ろうと、何がなんでも同一労働同一賃金に走った弥生時代に変化した。

昨日までじっくり待って、結果を見ようと言っていた人達が、明日、実らなければ、実った街を攻め滅ぼそうみたいな話をする時代に変革していった。今と何が違うんだろう。ちょっと前まで、飢えるから姥捨てと言う、見たくない時代があったのだが、今は、責任持てないから子供を間引く時代になった。どっちも耐えられないが、死ぬ間際にどちらの人生を語れるか。

まだ、語れない。そんなに長く生きていない。ビックバンから3度めの宇宙はまだ終わっていない。終わっていないことを感じているのは、過去に終わった宇宙があったからだ。経験が自らの言い訳を作り出している内は、まだまだ青いね。コロナだなんだ言っていても、ほんの瞬間の地球のくしゃみだ。そう思うしか無い。

連休らしく

昨年は10連休であった。ステアリングを握り、アクセルに足を置いたら、長野と新潟の県境で雪に出会った。13時頃である。この時期であったのでノーマルタイヤでグリップ弱め。それでも簡単なことである。ベクトル演算を思い出せば、慣性力と制動力の合成方向を決めれば、ハンドルを1度変えれば、車は向きを変える。一定速度運転が美しい。もしも連休でステアリングを握られるのであれば、速度一定を心がけて頂きたい。事故は発生しない。

折角の連休習慣であるから、昨日まで続いた流れを断ち切って参ります。余りにもつまらないですからね。所謂、一般民間人的連休開始でありますから、5月10日くらいまで、おちゃらけたネタを非定期で連ねていきたいわけですよ。朝起きて、冷蔵庫を覗いたら、セロリがあったからこんなサラダを作ってみました的な、そんなライトでエキセントリックな朝が良いですな。コーヒーなんか、ちょっと粗挽きにしちゃったりしてね。

何しろ、非常事態宣言時という、地球規模で何とかしなくては!という状況にあるわけです。だったら何とかすることに協力するしか無いわけですよ。そこに留まるという命令でありますからして、過去の事例を紐解いて、「留まるしか無い」事を思い出すわけです。『崖だなぁ・・』・・留まるというか呆れると言うか、天空に向かって道が切れているというか。まぁ、そんなもんです。

多くの方がいろんな意味でのデスクに向かって第二関節の運動に勤しんでいらっしゃる。今よりもっと良いものをって、きっと全力を尽くしていらっしゃるに決まっているのです。生きた証は100年後にしか現れません。教育は国家百年の計。伝えているつもりが自ら学ばせて頂いているだけと気づく時には天幕が閉まっているかもね。こんな感じで、不定期非定期の連休習慣の戯言であります。

大局観

コロナウイルス担当大臣(妙な言い方だな?)だからPCR検査を直ぐに受診出来たことに対して、ネット上で批判が起こっている。昨日のアンチ他県のネタもそうなのだけれど、そこらじゅうで巻き起こるネタが、あっという間に文字化されて伝わる世の中の恐ろしさを感じる。大臣である。国民が民主主義選挙で選んで、国民の代表として舵取りをしている人である。代表なのである。選挙で誰に入れたか知れないが、民主主義国家で選ばれた人を、もっと大切に想っては如何か?

隣国では少なくとも数千件の検査体制が整っているのに、我が国では3百件程度(首都圏)である。この医療体制も、皆、選挙で選んだ代議士が実施していることであって、国民が望んだ結果なのである。経済は毎月活性化して、景気指数は上がっていくことを望んだのは国民である。人の命よりも平和よりも、経済と派兵の憲法俎上を望んだのも国民である。これが民主主義の結果である。

担当大臣が誰よりも先に検査を受けて、無事であることが確認され、陣頭指揮に戻ることに、何故、批判をするのか。何故、ネガティブキャンペーンを張るのか。そんなに文句を言うのであれば、自ら立候補して、国政の中に身を置いてみると良い。国民を想っていても、国民から慕われないことがどれだけ悲しく、寂しいことか解るのでは無かろうか?

東京での感染者が、いきなり30名台に入った。このままゼロまで到達して、全国的にゼロ更新となれば、6月からは気をつけながらの試運転状態になれるのかもしれない。いやいや、それは早かろうとなるのかもしれない。いずれにせよ、お互い同士が思いやりを持って活動しなければならないのは間違いない。大局からの判断をしなければ国難は去らない。それだけのことだ。

どうした?

島国の美しさがこの国にはあったような気がするのだ。良いとか悪いとか、そ言う言うことではない。この極東に居を構えてから、共に手を携えて自然と協調し、それはお互いの尊重に繋がり、単に馴れ合いではなく高め合う文化があったのではなかったか?他県への移動を避けましょうと言われた途端に、他県ナンバーの自称者を見たら傷つけるとか投石するとか。マイカーに「何県の者です」みたいな排他的行動を集団で行うとか。何と醜い。

こう書くと偽善者だの何だの言われる。もう慣れっこだから偽善者と言われても、心の傷つき方は知っている。まぁ、良いけどね。排他って自己肯定の最も安易な手法だからね。ナショナリズムが高揚するとそっちへ動いていく。第二次大戦へと突入した歴史なんてとっくにリセットされているんですね。この国からは。

30万円と10万円の経済援助だって、全ての人が大切だからって原点はあったのだろうけれど、基本、国債を作るところと換金するところがおんなじという不可思議さを疑問にも思わず、自社の強さを換金の胴元が買ってくれているから高止まりしていることに気づいていながら、今度も何とかしてくれるよねと思っている脳死状態は如何したものか。

緊急事態だし、目に見えない相手が命を奪いにやってくる訳だから、追い詰められる空気感に身を置く恐怖は相当のものだし、極限のストレスであることは間違い無い。だからこその教育の成果が試されるし、人としての智慧を発揮しなければならない。何がお互いに求められる行動かを。5年後に笑顔で大切な人達と会話を楽しんでいる姿を想像してみると良い。時間の長さが変わっている訳ではない。慌ててはならない。

休日を待ち構えるべし

来週から、待ちに待った連休週間に入ります。コロナ禍でとんでもないことになっている日常を断絶して、心の底からリフレッシュして頂きたいと本心から願うところです。古典的日本の働き方というか、根性で出勤して、誰か一人でも残っていると、その場に一緒に居ないと罪悪感を感じるような雰囲気はやっつけましょう。どっかぁんと集中して、ぱっとお仕事の現場から立ち去る。それで良いのですよ。

と言うことで、基本、4月25日から、5月の10日までは心のリフレッシュに励んでいただければ良いのです。重荷は機構長に任せてですね、くたぁっとして頂ければ良いのです。あの、メリハリ大好きな機構長の事ですから、都会のど真ん中でテントを張って、ガソリンバーナーで調理して、一杯やるに違いないのです・・・そりゃぁ、山奥が良かったんだけどね。

ずるずるだらだらはいけません。スパッと割り切る。それで良いのですよ。パソコンをいつも開いていざとなったらお仕事しますなんてのはいけません。それは常在戦場人間だけの割当ですから、そんなことはしてはいけないのです。休日でも仕事をする覚悟で居ますなんて輩で、小生が期待する次元のお仕事に到達している人類に出会ったことは無い。そもそも花見も新歓も無かった今年ですよ!あっちゃあられんこっちゃっ!

この世に戻ってきて思うのですが、出会ってもいない恐怖に万民が怯え過ぎ。そりゃぁ志村けんさんや岡江久美子さんが突然亡くなる程のウイルスですよ。どっかの知ったかぶり学者がインフルエンザより怖くないと威張りまくってますが、怖いのは間違いない。でも、地球上ではペストやスペイン風邪どころか、生命の99%を死滅させた自然災害が3度も起こっているのです。原子の存在を認め、ものをつくり、そして知恵を獲得したならば、どかっと構えて達観いたしましょう。そんなもんです。だからね、休暇、取得しましょうね!!

コロナ禍ニモ負ケズ

とあるお会社が原料から最終製品まで国内で賄おうと準備を始められる。従来、市場価格を考えて、隣国から原料、中間材を輸入し、最終製品の組み立てのみを国内で実施し、国産ですよと仰っていたところを、隣国依存の高過ぎ状況を見直して、本当の国産に仕立てていこうと方針の大転換に挑まれるとのこと。これは相当のチャレンジである。人の雇用も増やすことになる。自動化を相当に導入するのだとは思いますが、その結果をトレースしていきたいし、成功を大いに期待するところである。

方や、世界中に原料、中間材を製造する拠点をお持ちのお会社が、今回のコロナ禍によるサプライチェーンの断裂は、チェーンの広がりが狭かった故であると、更に広くネットを広げられるとのこと。世界との協調ということで、こちらも思い切った挑戦でいらっしゃる。勿論、良い成果を期待するし、トレースを継続していきたい。

どちらも単にコストを下げるという事を謳ってはいらっしゃらないところが美しい。人件費の削減や利益率向上という、まぁ、企業としては当然の方向性で進んできた我が国の巨大戦艦企業殿ではありますが、その中から、別の方向に展開していこうという流れは、コロナ禍という黒船が来なかったら現れなかったのではなかろうか?

研究開発を怠らない企業群も頼もしい限りである。素材開発の内製に拘り、とある分野では世界シェアの30%を決して切らないという状況を作り出し、方や、最終製品の在り方を見直して、部品そのものを無くしても大丈夫な設計とモノづくりを実現していくお企業もある。世界が求めるもの、即ち、人々の心の感動を約束するモノづくり。それは価値がソーシャルにあり、そこに自らの要素技術の研究成果を打ち込んでいく人々がいらっしゃることが大前提であろう。そのストーリーの中に鶴舞大学は求められ続けるのか。そう言うことだ。

させて頂く

GW中に他県に移動するなということで、高速道路の料金割引を無くすという。なかなかにして狡猾であり、うまいことをするなと感じた次第。それにしても日本人にとっての生き甲斐であるGW縛りは強力だ。歓楽街に出歩くなというよりも強烈かもしれない。とは言うものの、それでも動く人は動くのでしょうね。拳銃や罰金でも仕掛けないと収まらないのだろう。でもこれって情けなくないか?

長期に会えない家族に連休だから逢いたいとか、様々な出会いを止めなさいというお達しであるから「そんなもん、聞いていられるかぃ!」という気持ちは、それはそうだろう。先日の江ノ島周辺の道路の渋滞が、GWに入ったら、東北道渋滞32kmみたいなことになって良いはずがない。自分のことでは無いのだ。相手の気持ちを推し量る、「させて頂く」という日本人の美学、文化は何処に行ってしまったのでしょうか。

非常事態宣言の延長云々が議論されているわけだが、国債を発行し、日銀に買わせて国内還流して現金を作り出す、所謂錬金術でここ数年、株価・為替操作にいそしんできたツケが、コロナ保証で一気に湧き出した。そんな経済施策しかやってこなかったのだから、家から出るなと言われても飛び出すわな。閣僚の方々は10万円の配布を受け取らないという申し合わせをされたそうだが、それもまた、なんだか変なお話だ。

人が家から出ない。これはサーベルタイガーが闊歩していた太古の昔、洞穴に立てこもり、隙を付いて食料を獲得に走った時代に等しいのだろう。店舗なんてなく、身の回りのものは全て自己調達。原点回帰である。ジュールベルヌの宇宙戦争を思い返すと、工学によってなんだか強くなったと己惚れていると、目に見えない程の弱者に食われるぞと、今の世を予言してくれていたのではと思ってしまう。「させて頂く」。その美学に立ち戻りませんか。